前の投稿が年明けでゾッとしますが...
もうすぐ6月も終わり、今年の半分が!終わります。
更新しなさすぎですが...
相変わらずマイペースにお仕事しております。
最近の仕事をいくつか紹介したいと思います。
昨年の12月になりますが(最近じゃないですね)
フレーベル舘の月間絵本「ころころ絵本」12月号を描かせていただきました。
「コンコンクシャンのうた」という唄に、絵をつけて一冊にした、1.2.3歳向けのうた絵本です。
「コンコンクシャン」は、くしゃみの音で
いろいろな動物が登場し、くしゃみをしながら、それぞれに合ったマスクを探す楽しい絵本です。
どんな気持ちで描いたか、書かせていただいたので載せておきます⇩
------------------------------------------------------------------------------------------
2月に小学舘から発売されました
おはなしプレNEO「心やさしく賢い子に育つみじかいお話366」にて
13話分のイラストを描かせていただきました。
お話といっても、歴史や科学、人物やちょっとした知識など幅が広く
私も知らないことがいっぱい載っていてへーへーと思いながら読みました。
------------------------------------------------------------------------------------------
4月にポプラ社より発売されました
「ごみゼロ作戦!めざせ!Rの達人」全6巻のうち、6巻のイラストを
担当させていただきました。
全巻を通してゴミを減らすための方法や取り組みがわかりやすく書かれてあります。
私が担当した6巻はリサイクルについて書かれた本です。
図書館本なので、図書館に置いてあります。この間、近所の図書館に行ったときに
本棚に並んでいるのを見つけて、嬉しくなりました!
------------------------------------------------------------------------------------------
フレーベル舘が、カンヌライオンズ広告祭という課題解決のためのアクションを評価する広告祭に
「不公平なお皿」という作品をエントリーされました。
⇧動画中にでてくる食べ残しのイラストを描かせていただきました。
見たり聞いたりするよりも、お皿を持ってみて重さを体感することは
とてもわかりやすく、面白いとりくみだと思いました。
------------------------------------------------------------------------------------------
まとめてなので長くなりましたが...
気まぐれな更新にもかかわらず、のぞいてくださってありがとうございました!